モッコウばらのアーチをくぐって

日常のささやかな出来事を綴ります。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

上高地あずさ珈琲と映画フォールガイ

昨日は6年目検診でした。無事にたくさんの検査を終えて、結果は来週の診察でお聞きします。 検査も終わってお腹がペコペコです。 前から行ってみたかった病院近くのカフェ「上高地 あずさ珈琲」へ 台風接近中ですが午後のカフェは結構にぎわっていました。 …

台風ですが、ライアン・ゴズリングの映画を見に行きたい

今日は6年目の検診でたくさん検査を受ける予定なので、朝からお休みをいただきました。 台風が来ているので職場のことも気になりつつですが、できる限りの段取りはしたので後は任せたです(#^.^#) 朝少し時間があったので、久しぶりにシフォンケーキを焼きま…

頑張れ!子育て中のママさんたち(^o^)

夏が終わっていきますね。 ネットで専業主婦VS.働くお母さんみたいなのがのっていました。 「子どもたちと一緒にいたい気持ちが強いから働かない」というSNSへの投稿に多くの女性(たぶん働いている主婦)の反感を買ったという記事でした。 働くママだって子…

京都旅行④ 安井金比羅宮へ

オムライスでお腹も満たし、さて歩いて安井金比羅宮へ向かいます。 河原町から鴨川を渡って花見小路を抜けて10数分歩くと安井金比羅宮にたどり着きました。 途中の花見小路あたりは外国人観光客の方々がたくさん(#^.^#)京都らしい風情のフォトスポットのよう…

京都旅行③ 沙織のモンブランと下鴨神社と河合神社と北極星のオムライス

私たちが泊まったのは都ホテル京都八条さん。京都駅前、隣には大きなイオンモールもあって便利な立地でした。 チェックインの時、料金は同じでお部屋をグレードアップしてくださったのですよ。 すてきなお部屋でゆったりできました。ありがたいです。 疲れす…

京都旅行② 鞍馬寺

叡山鉄道に乗って貴船口から一駅、終点の鞍馬へ 一度行ってみたいと思っていたので、かないました。 貴船と違い観光客は少なく駅に降り立つ人もまばら(午後過ぎだったからかもです)。 鞍馬は、源義経が幼少のころ、牛若丸と名乗っていたころにこの山で育っ…

京都旅行① 川床料理と貴船神社参拝

娘と京都へ行ってきました。 20代前半にお友達といった貴船の川床料理にもう一度行きたいと思っていました。 娘を誘ってこの夏に行くことに(#^.^#) 貴船の川床の中でも最も激しいダイナミックなロケーションでお食事ができるという「ひろ文」さんに4月ご…

お義父さんのお祝いとジプシージャズ

日曜日、お義父さんの85歳のお誕生日のお祝いをしましたよ。 おねえさんが予約してくださった「花丸」というお店です。 ビールをいただいて美味しいお料理(#^^#) とり忘れた写真もありますが…懐石料理おいしかった~。 そして、夜にはお友達と神戸市西区にあ…

暑さに負けず咲く(⁠•⁠‿⁠•⁠)

猛暑でも負けじと咲くニチニチソウ。 可憐で美しくて強い。すごいなぁ。 フウセンカズラもすましながら静かに膨らんでました。 グリーンカーテンにはまだまだほど遠いけれどツルもずいぶん伸びています。 日中にお買い物に行くだけで疲れてしまうほどの暑さ…